2009年12月16日
ドイツ連邦軍装備
Guten Tag! Takaです。
東京マルイから次世代G36Kが発売されましたね、これにつられてTakaはドイツ連邦軍装備を集めることにしました( ´∀`)。チェルトナム市のTatoo Festivalに行ったときに2£で売ってたのを見て(;゚ Д゚)びっくり!なんでこんなに安いんでしょ?価格も魅力的で昔から集めようと思っていたのですが、なぜか手が出なかったんですよね、5年前にISOTOPEでそろえようともしましたが、とりあえず次世代G36のセカンドロットがでるまでゆっくり集めていきます。

とりあえずジャケットとトラウザース、ベルト、サスペンダー、雑嚢、シャベルポーチ、水筒ポーチです。

ジャケットです、コットン製みたいですがイギリス軍のものにくらべて若干生地が厚いような感じがします。夏は辛そう。

肩のエポレットですが、固定がベルクロなんですね( ´_ゝ`)ここに階級章やら兵科章を差し込むみたいです。


(´・ω・`)ナニハルノ?

わきに蒸れ防止の穴がたくさん

トラウザースです、生地はジャケットと同じで汗は乾きにくそう(ノ∀`)

サスペンダーをとり付けるボタンでしょうか、

WW2のドイツ軍のカイルホーゼにもサスペンダーをとり付けるボタンがあります。どんだけサスペンダーすきなの?
それではAuf Wiedersehen!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
自分もイギリス始める前はドイツ一筋でしたよ笑
ドイツ安いですよね~
じゃあドイツ祭りにも来てくれるのかな~
コメントありがとうございます。ドイツ軍は縫い付けではなくてネームテープ外せるのですね^^
>マクミラソ
ドイツ祭り前から気になってたんだよねー、日程合えば行きたい(´・∀・`)
そのまえにもっと装備あつめないとね!普通の連邦軍もいいけどKSKもいい!
装備集め力貸しますぜ兄貴ッ!
KSK=凶悪殺人協会
わからないことあったらそうだんしますねヽ(゚∀゚)ノ