2011年01月15日
第四次IDF装備調達
ヘロー Takaです。 ブッシュハットに続いてまたまた装備を購入、これで当分買うものはなくなりました。(タブン
ダンボールをあけるとオマケつき、ZAHALといいIsraeli Military Forceといい向こうの商習慣っていいね


今回輸入したもの、突っ込みようがないぐらい、普通のニーパッドとフリースです、ホームページの写真の色がブラウンだったので買ったのですが、届いたのはZAHALで輸入したものと同じHAGOR社のもの、写真と商品が違うのはよくあります。

着用した感じですが、柔らかくてつかいやすいです。サバイバルゲームにはちょうどいいかも

裏面

オマケのピンズ

ベスト後ろにつけました。

ダブったフリースはヤフオクに放流します。
イスラエル軍装備も着々と集まっているみたいですね
あたしもロシア装備を導入します、
Grad - 1 を ソビエトプロパガンダで
ちょっと費用がかかりますが、代行業者つかいました
フリースには『Water Proof』というタグが付いていると思います・・・
ぜひ水に晒してみてくださいw
こんばんは、あけおめです。
IDF装備収集も落ち着いたと思いきや、時代をさかのぼって集めはじめました(笑)GRAD1ですか、この季節はファー付きのコートでサバゲができるのでロシア軍装備がもりあがりますね。
>>BJ0246様
どうやら死海の水を弾く仕様のようですねwww文化の違いを感じました!